素人目線でホリデイクッカー向けのまな板選びをお手伝い。
私が購入した際のポイントですでの、是非参考にしてみてください。
目次
大きく分けて素材は2種類
木製とプラスチック製
おすすめは木製です!
木製
木の自然の香りと刃あたりのよさが特徴の。
包丁の衝撃を和らげるクッション性がありやさしく吸収してくれます。
食材が滑りにくく、使用まに水で濡らせばニオイ移りの心配もそれほどありません。
お手入れは、使用後に水で(お湯は変形の原因と書いてありました)しっかり洗い、
風通しのいい場所で乾かします。
漂白剤は使わず一般の台所洗剤で普通の洗えばOKです
プラスチック製
安価で軽量、水はけがよく汚れを簡単に落とせるので
気軽に使用できます。
木製と比べると刃あたりが悪く、まな板自体が滑りやすいので、食材が少し滑りやすいです。
漂白剤や熱湯で消毒を行えば衛生的に使えますので気を使わない分、便利とも言えます。
代表的な木製の材質と特徴
ひのき
比較的リーズナブルで刃あたりのよい『ひのき』は、
木製まな板を買う人にぴったりの素材だと思います。
抗菌・消臭効果がある『αカジノール』が含まれていたり耐水性に優れていたり、
木製まな板として複数の効果を兼ね備えています。
ほかの木材素材と比べて耐久性は高いといわれているようです。
また、ひのき特有の香りがすこ少し強いかなぁ?と感じることもあるため、香りに敏感な人は注意が必要かもです。
私には『心地よい、いい香り』でした。
いちょうの木
弾力性があり、復元力が高いところが魅力です。
また材質が均一で、反り・ゆがみが出にくいといったメリットもあるためり、
長く使い続けたい人におすすめの素材です。
木の素材が比較的柔らかく刃あたりもよいので、切っている際も感触が良いのがうれしいですね。
ひのきに比べると抗菌作用は弱く、きちんと手入れを行わないとカビが発生する可能性がありますので、
少し面倒かなと感じるところもあります。気にするほどではないと思いますが。
また、水に濡らすといちょう特有の香りがするため、敏感な人は注意が必要です。
青森ひば
『ヒノキチオール』という強力な抗菌作用を持つ成分が含まれているため、
ほかの木の素材と比べてカビにくく、耐久性に優れています。
また、湿気に強く消臭効果もあるため、ひのきと並んで使い勝手のよい木材といえますね。。
寒い地方でないと育たない青森ヒバは、長い年月をかけて成長しますので希少価値が高く、
値段は少し高めになるようですので、値段よりも素材のよさを重視したい人におすすめです。
桐
最大の魅力はとにかく軽いところ。
木製まな板の平均の重さはの約半分の重さで、とても軽量といえます。
持ち上げてまな板の上の具材を鍋に入れるとか、持ち上げることを考えるととても扱いやすい素材だと思います。
また、抗菌・防虫作用があってカビにくいところもメリットです。
野菜は良さそうですが、魚を捌くことを考えると、その軽さが逆に安定感に欠けるところかと思います。
柔らかいゆえに傷つきやすいため、厚みがないと長持ちしにくい木材だといえます。
ちなみに、百均にも売ってまして、私は「汚れるものなど」には使用しています、
きれいに洗って乾かしているので、すごくお得だと感じてます。
サイズはどれくらいが良いか
できるだけどっしりとして大きいサイズ、できれば横60cmはほしかったのですが、
シンクの大きさのと価格から相談しプロではないからある程度のものを選んだほうが良いと思います。
野菜の場合は、さほど大きくなくて良いとおもいますが、さなかの場合はある程度の大きさが必要です。
そこで60cmを考えたのですが、特注の場合が多く価格がぐっと上がってしまう傾向でした。ß
購入した商品は
◆国産ひのきの【まな板】◆
~栃木県観光物産協会より【栃木の特産品】として推奨を受けているまな板~
(L) 【24×45×板厚3.3cm】
(M)【21×42×板厚3.3cm】
(S) 【18×39×板厚3.3cm】
購入当時の価格 4,300円 (税込)
木の香 日光那須
とても満足したので、あえてご紹介します。(個人的関係はまったくありません)
購入の決めて
- 無垢材 一枚板 天然木
- 木工職人の手作り
- 日本製
いろいろ調べましたが、この価格でこのスペックはなかなか無いのではないでしょうか。
購入元のコメントを抜粋
◆ポイント◆
・表裏の両面が使用できますので使い分けができます
・裏表に「さかな」「やさい」のロゴ焼印がありますので、使い分けしやすいです
・純粋国産ひのき材を削った無垢一枚板です。
・通常の1.5倍以上の厚み。耐久性・安定性に優れ、最高の包丁あたりを長期間保ちます。
・防腐剤・防かび剤・塗料などを一切用いない健康志向の安全まな板です。
◎「北限のひのき」を使用しています◎
・栃木県北部(日光あたりまで)に生育するひのきは「北限のひのき」といわれております。厳しい環境で育ったひのきは目の詰まった強度の高い材となります。当店の「国産ひのきまな板」は「北限のひのき」の中でも認定を受けた「認証林」の無垢一枚板を栃木県鹿沼市の工場で乾燥・加工し製作しております。安心安全な商品をお届けいたします。
★本当の天然木です★
木目(もくめもよう)が一枚いちまい違います
◆美しいひのきの木目にうっとり
~世界でいちまいだけの わが家だけのまな板~
★製作過程で出た天然木のカンナくずをプレゼント★
【サイズ】
・本当の純粋天然木から手作りしているため、出来上がりサイズは多少の差異がある場合がございます
【材 質】
・国産ひのき(無垢一枚板)
【製 作】
・日本(自社制作)
◆3サイズをご用意◆
まとめ
野菜の場合は、さほど大きくなくて良いとおもいますが、さなかの場合はある程度の大きさが必要です。
魚の場合、大きさは横50cm以下でもOK、しかし、厚さと重さは重要。
できるだけ厚さがあって重いほうが調理しやすいです。
お手入れは普通に台所洗剤を使って水洗い、日陰でよく乾かすことでOKです。
さあ、マイ包丁とマイまな板で腕を磨きましょう!!
小型の包丁「ペティナイフ」はこちらがおすすめ
コメント